忍者ブログ

Web制作とテクノポップ

ホームページ制作とエレクトロニカ

ホームページ(サイト)修正依頼費用

ホームページ(サイト)修正依頼費用 新規ページを作って配信したり、既存ページの文字や価格を修正したり、基本的なデザインを変更したり画像を変更する時の更新や修正の費用。もちろんホームページの仕様によって、費用が変動 ホームページ(Webサイト)の更新や修正の費用
ホームページ(サイト)修正依頼費用
新規で、会社ホームページの制作を検討しています。 1番の目的としては、採用の強化です。 様々、お話しを伺いたいと思ったのですが、先に1点だけ確認ですが、御社に制作を依頼と なった場合、前払いになりますか?

先日、京都のWeb制作会社「ファンフェアファンファーレ」さんに、ホームページの修正・更新をお願いする機会がありました。具体的には、10ページほどの新規ページの追加と、既存ページのテキスト修正を含む依頼でした。ボリュームもそれなりにありましたし、細かい変更も多かったので、正直なところ「対応してもらえるだろうか」「自分の伝え方でうまく伝わるだろうか」と不安な気持ちもありました。
 
でも、最初の問い合わせの段階から、その不安はすっかり吹き飛びました。とても穏やかで親しみやすい言葉で「ありがとうございます。ひとつひとつ確認しながら進めさせていただきますね」と返してくださり、こちらの意図や希望を丁寧に読み取ろうとする姿勢が伝わってきました。
 
テキスト修正についても、「この文章はおそらくこういう意図かと思いますが、もう少し整理してみましょうか?」と提案してくださったり、「この項目はSEO的にも重要なので、残しておいたほうがよいかもしれません」といった専門的な視点でアドバイスをくださったり、とても頼りになりました。
 
ページ追加についても、ただページを増やすのではなく、構成全体のバランスや導線まで考えた上で、「この内容はカテゴリを分けたほうが見やすくなると思います」といったご提案をいただけたのが印象的でした。制作会社さんというより、まるで社内のWeb担当のような感覚で、一緒に考えてくれる姿勢がとても心強かったです。
 
やり取りも終始スムーズで、こちらの要望を的確にくみ取りながら、納期もしっかり守ってくださいました。途中経過の報告もわかりやすく、どこまで進んでいて、どこを確認してほしいのかが明確で、作業の透明性も高く、安心してお任せできました。
 
何より嬉しかったのは、ただ“頼んだことをやってくれる”のではなく、「こうした方がもっと伝わりやすいですよ」「この表現は訪問者にやさしいかもしれません」といった、人の気持ちに寄り添った視点から提案してくださったことです。
 
完成したページは、デザインも構成もとても見やすく、まさに「思っていた以上」。打ち合わせの段階でふんわり伝えていたニュアンスまで、しっかり反映されていて驚きました。しかも、納品後に気づいた細かな調整も快く引き受けてくださって、最後までとても気持ちのよいやり取りができました。
 
「ファンフェアファンファーレさんにお願いしてよかった」と心から思える対応で、今後も何かあれば迷わずお願いしたいと思っています。Web制作に不慣れな方でも、安心して相談できる、そんなあたたかさと専門性を兼ね備えた会社だと感じました。

Web制作とテクノポップ ホームページ制作・ホームページ作成・ホームページ修正 SEO・SEO対策 webマーケティング。WordPressサイト制作 Web制作・Web集客・SEO(SEO対策)

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ホームページ制作とテクノポップ

ウェブサイト・ホームページ制作 書評・テクノについて

最新記事

(07/16)
(07/15)
(07/11)
(07/10)
(06/30)
(06/28)
(06/01)
(05/24)
(05/05)
(05/03)
(04/20)
(03/08)
(03/01)
(03/01)
(02/26)
(02/19)
(02/06)
(12/26)
(12/05)
(12/04)
(11/30)
(11/28)
(11/28)
(11/21)
(11/20)

プロフィール

HN:
us
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索